-
フォームソティックス・メディカル
シーバー病の痛みを抑える方法とは?
小児に多い踵部痛疾患といえば、 シーバー病 ですよね? 過度の運動などのオーバーユースが原因で起こる症状ですが、 この痛み、どのように抑えれば良いのでしょうか? ... -
臨床TIPS
良い片脚立位と悪い片脚立位の違いとは?
下肢疾患の多くは歩行で崩れがあるというのはこのブログでもお話してきたことですが、 もう一つ、共通して崩れが起きるものがあります。 片脚立位 です! あなたのもと... -
インソール療法講座
膝OAの治療のゴールとは?
臨床で最も多く経験するケースの1つが「変形性膝関節症」であることは間違いないでしょう。 整形外科クリニックでは腰部疾患と並んで最も多く来院するのが変形性膝関節... -
インソール療法講座
インソールを入れる前にチェックするべきこと
足底腱膜炎において、立脚初期の足を着いてすぐに痛みがある方、いますよね? 足底腱膜炎は後足部のアライメント不良から痛みを起こすことが多いので、 インソールを入... -
臨床TIPS
立脚後半の足関節背屈制限の謎
徒手による足関節背屈制限は解決できたのに何故か歩行では立脚後期に足関節の背屈がうまく出ずにブレてしまう。なんででしょうか? 立脚期の後半の蹴り出しの際には足関... -
臨床TIPS
足根管症候群の評価の思わぬ罠とは?
下肢疾患の中でもたまに現れるケースである 「足根管症候群」 手根管症候群の方が聞き慣れている方は多いかも知れないですが、 足根管症候群も来る確率は十分にあります... -
フォームソティックス・メディカル
外反母趾の特徴と原因とは?
外反母趾の患者さんが多くて この痛みを改善させることが重要であることは理解してるけど、 そもそも外反母趾ってよくわからない。 そんなことはありませんか? 外反母... -
臨床TIPS
下腿三頭筋を機能させるアプローチ方法とは?
バレエのように前足部で身体を支えたり、 陸上短距離のようにしっかり蹴り出すためには、 下腿三頭筋がしっかり機能できていることが重要です。 しかし、 下腿三頭筋硬... -
フォームソティックス・メディカル
足底感覚へのアプローチ方法とは?
足底からの感覚刺激が歩行や立位を安定させるとは聞きますが、 いまいちわからないなと感じることはありませんか? 歩行や立位などの安定は、 足部のアライメントやその... -
フォームソティックス・メディカル
内側縦アーチの高さの基準
フォームソティックス・メディカルの処方にあたり、 とても重要な評価してFoot Posture Indexがあります。 この評価は 後足部が過剰に回内しているか、または回外してい...