石田佑也– Author –

理学療法士,
National Academy of Sports Medicine Performance Enhancement Specialist(NASM-PES),
日本コアコンディショニング協会 アドバンスドトレーナー,
健康経営アドバイザー,
-
アキレス腱周囲炎改善の超大事なポイント
こんにちは 理学療法士の石田ゆうやです。 “アキレス腱” ランニングやリバウンドジャンプの着地からの蹴り出しや、 方向転換時の蹴り足で最も必要になる大事な組... -
ランニングで大腿外側が張る理由
こんにちは 理学療法士の石田ゆうやです。 走っている時に大腿外側に張りや痛みが出るのはなぜか? あなたはしっかり答えられますか? ランナーからもセラピスト... -
有痛性外脛骨の痛みがなかなか改善できない理由
こんにちは 理学療法士の石田ゆうやです。 “有痛性外脛骨” なかなか痛みがとれない時ありませんか? 患者さんにも多い疾患の1つですが、結構治療がうまくいかない... -
カスタムパーツってどんな効果があるの?
こんにちは 理学療法士の石田ゆうやです。 フォームソティックス・メディカルのカスタムパーツ 存在は知ってるけど、 正直どんな効果があるの?? ちょっと気にな... -
踵骨の直立化できてますか?
こんにちは 理学療法士の石田ゆうやです。 下肢疾患で悩んでる患者さんは非常に多いですが、 踵骨のアライメント調整はできていますか? 足部は特に複雑だからこ... -
足部アーチ機能、どこまで理解できてる?
こんにちは 理学療法士の石田ゆうやです。 足部のアーチ機能ってやっぱり大事だよねぇ アーチ機能は高めておいたほうが良いよねぇ そう思う人は多いでしょう。 で... -
インソールのパッドって本当に効果あるの??
こんにちは 理学療法士の石田ゆうやです。 パッド貼るだけなのに、 実際何が変わるの? そんな風に思うことはありませんか? フォームソティックス・メディカルの... -
扁平足が与える大きな影響
扁平足って、 みなさん何をもって判断していますか? 舟状骨ですか? アーチのカーブですか? 足部疾患に対応していく上で、 正しく扁平足について知っておく必要があり... -
やっぱり股関節って大事だよね!
こんにちは 理学療法士の石田ゆうやです。 他の先生がどうやって治療展開しているのか… 気になりませんか? 実際他の先生ってどんなコンセプトで治療をしているん... -
大腿前面が張る原因とは?
こんにちは 理学療法士の石田ゆうやです。 大腿前面がめちゃくちゃ張っている患者さんってよくいますよね? なんで大腿前面が張りやすいか、あなたは知っています...