足病学

インソール・シューズ療法への見解

[オーストラリア足病医タリーシャ・リーブ]

日本初公開!海外足病医250名以上がすでに受講済み!

タリーシャ・リーブ先生の 足病学臨床マスタープログラムVol.1[運動療法]詳細/申込はこちら ↓

https://p3m.jpaweb.jp

[スターティングメンバー限定特典期限:1月30日(月)まで]

講師詳細: タリーシャ・リーブ

P3【Progressive Podiatry Project】 代表
B.App.Sc.(Podiatry)/ 応用理学士(足病医)
Graduate Certificate in Clinical Rehabilitation / 臨床リハビリテーション修士
オーストラリア足病医学会(APodA)所属

オーストラリアで15年の臨床経験を持つ足病医。 オーストラリア足病医学会(APodA)、 イギリスのスポーツ医学界(BJSM)の両団体から世界初の承認を受けた、足病医向け教育プログラム[足病診療における運動療法]の開発者。 世界29か国/8万5000人の会員組織を持つ国際足病医団体「FIP」公認の最大級イベント「Foot&Ankle Show」登壇者。 若手足病医の技術指導のため、オーストラリア足病医学会公認の 臨床リハビリテーションワークショップツアーを豪州全域にて担当。 2022年、オーストラリア医療労働大臣審議会より任命を受け、 わずか10名で構成されるオーストラリア足病医学委員会にも貢献している。

日本足病学協会

日本足病学協会(JPA)は、国内外の下肢障害治療のエキスパートが理事を務める組織で、「下肢障害で悩むひとをゼロに近づける」ために「日本中に足病学を」普及させることをミッションとして活動しています。主に治療家/トレーナーといったヘルスケア専門家のための教育と情報発信を行っています。足病学先進国であるニュージーランド・オーストラリアの足病医やブランドと提携し、足病学に基づくプロダクト&教育プログラムを提供しています。

Related Articles

Back to top button