臨床TIPS– category –
-
臨床TIPS
足底腱膜炎の痛みの由来
「足底腱膜炎、痛みのとり方がよくわからない」 「ストレッチだけじゃなかなか変わらない」 「足底の痛みと言ってもどこ由来かわからない」 こういった相談を最近もよく... -
臨床TIPS
今更聞けない足関節背屈の評価
「こんな質問初歩的すぎて聞けない」 「さすがに知らないって言いづらいなぁ」 「みんな知ってるけど俺知らないや…どうしよう」 臨床の場で同僚セラピストやセミナー受... -
臨床TIPS
脊柱・骨盤帯を整える運動療法の考え方とは?
「良い姿勢を作りたい」 「徒手療法だけだと維持しにくい」 「どんなエクササイズをやればいいかわからない」 「なにから構築すればいいのかわからない」 最近は運動療... -
臨床TIPS
アスリートで特に重要な動きとは?
「スポーツ選手のコンディショニングも積極的にやりたい!」 「トップアスリートも治療できるようになりたい」 「スポーツ現場でも活躍したい」 スポーツに関わりたいと... -
臨床TIPS
足関節の本質(それぞれの骨の役割)
「足部の苦手意識がどうしても抜けない」 「足部のどこをみればいいのかよくわからない」 「足部の治療をもっとレベル上げたい」 下肢の勉強を始めていくと多くのセラピ... -
臨床TIPS
膝の不安定性どうにかならない?
「歩いていると膝がぐらつく」 「踏み込んだ時に膝がやや痛い」 「綺麗に歩けない」 患者さんからこのような相談を受けたことはありませんか? 膝関節周りの悩みで来ら... -
臨床TIPS
足関節の背屈がうまく出来ない
「背屈可動域は良好と思ってたけど、制限があった」「他動では可動域出るのに、動きの中だと背屈が出来ていない」「動きの中で背屈可動域を出せるようにしたい」 ここ最... -
臨床TIPS
反り腰を改善するにはなにをする?
何をすれば綺麗に立つことができるの? 意識するだけでは綺麗に立つことはできない どうすれば反り腰を改善できるのか? セラピストになると必ず悩むポイントになるので... -
臨床TIPS
良い歩行のためには多裂筋が大事?
「歩行時の横ブレや偏移を修正するには骨盤帯の安定も大事」 「歩行時の腰部痛の改善には骨盤帯がカギになる」 安定した歩行や姿勢をつくるには骨盤帯が安定しているこ... -
臨床TIPS
アスリートの足部と強化方法
「スポーツ選手の下肢ってどうすれば作れるのか」 「スポーツ選手の下肢の機能改善が苦手」 「アスリートへの介入がよくわからない」 通常の下肢疾患に対しての介入は慣...